わたし,CBT学年なのに国試解いてる,なぜ?

CBT学年ですが国試を解いてます.

理由1:早めにやったほうがいいに決まってるから

早めにやったほうが長い期間その勉強に触れることになりますから,よりできるようになるのは当然です.熟成します.

早くやっても忘れちゃうよ派の人もいますが,6年になって一から勉強を始める場合にかかる時間を100とすると,一度理解が済んでいて,自分でまとめたノートとかを見ながら再びやる場合は,6年での勉強時間が40くらいで済むと思っています.

だったら,5年までに80ぐらいは勉強しておいて,それに6年で40を足して120やっておく.確かにやや時間はかかりますが,完成度が高まります.

また,6年になると時間に追われます.実習があり,試験も迫っている.そんな中,一度学習が済んでいればとても頼りになり,余計に焦らなくて済みますね.

結局,試験は先手必勝だというのが持論です.

 

理由2:他にやるものが思いつかないから

これは僕が特殊な人だからと思っているのですが,みんな今何やってるんですかね?

授業があっても,その後は暇じゃないすか?コロナだけど部活やってんの?

自分の熱中できることがある一部の人はいいですね.私はそんなやる気を注ぐものは思いつかないのですが.

とにかくやることないし,ゲームばっかして過ごすのも嫌.そうなると,勉強を早めにやっておく,読書する,筋トレする,なんかが思いつくのです.

 

理由3: CBTはうんちだと思っているから

CBTはうんち(網羅性がない)と思っています.ただかじっただけなので,理解が不十分すぎて,一対一の暗記に近くなり,僕には分野の全体像がつかめません.だったら国試でそれなりに学習してしまったほうが,記憶に残りやすいタイプなんです,私は.

そもそもCBTがやりやすかったら,普通にCBT解いて終わらせます.でも,謎なんすよねCBTって.なにを要求してるのか分からん.よくわからない程度の知識を入れて,まとまった理解もなく忘れていく...なんになるんでしょうか?

ずれますが,国試レベルの知識試験を4年でやって,実技とか実習に出ないと分からんことを5年でテスト,そしたらもう医師免許で6年目からは研修医でいいと思うんですけど.専門医取ったら30目前っておそいよん.

ま,学生さん期間が長いのは幸せなのでいいですけど.

もちろん完璧に国試を詰める気はなく,1周目問題を解いてだいたい把握できるくらい見返したらCBTやります.目の前がおろそかになるのは本末転倒ですからね.

今日もしこしこQB解きます^^