2023-01-01から1年間の記事一覧

記憶力を高める方法

ここで言う「記憶力」は、「一度見たものを即覚える力」ではありません。それは特殊能力のある人もしくはコンピュータに任せましょう。 何度も復習することが肝要です。 覚えるべきことをメモにして、メモを作ったら読み直し、勉強にちょっと一息つく時に読…

効率的な医師国家試験対策について考えてみる

医師国家試験の出題範囲はかなり広い。すべてを覚えることは不可能である。 そのため、必要なポイントを重点的に覚えていくことが重要である。 必要なポイントの核は過去の国家試験で常に問われてきている。 →鉄則:過去問を中心とした学習をすること 過去問…

お宝保険はスマホにも存在する

携帯の紛失・故障を保証してくれるサービスについて調べた 月418円の支払いで、申請すると2200円で新古品を送ってくるサービス。 自分の端末はまともな店で中古で買うと今でも15000円はする模様 年5000円の支払い+2200円なので2.5年に一度交換するなら元が…

対人関係について考える

対人関係の重要性 対人関係を意識的に捉え、良好に維持していこうと考えることは重要である。 なぜなら、人は人と繋がって社会に存在しており、特に働く上では必ず人と触れ合うことになるためである。また、社会における自身の評価を定めるのは自身では無く…

医師国家試験の過去問は鑑別診断しながら解くと勉強になる

国家試験の過去問を解く日々です。 ちょっと楽しくなる解き方をして、一人で楽しくなっています。 臨床問題の問題文は、①主訴②病歴③生活歴④身体所見⑤検査値(採血→画像検査)⑥選択肢 と順序良く配置されているのが特徴です。これは、現場で得られる情報の順…

「専門医」で検索してやぶ医者を避けよう(患者さんのための、クリニックの選び方)

体調が悪い・〇〇が痛い・最近元気がでない・・・ など身体に困ったことが起こり、病院へ行こう...!と思ったとき あなたはどこの病院に行きますか? 病院をどうやって選びますか? 前から通っている病院・周りの人の評判が良い病院・ネットで良さそうな病院…

大事なことはほんとうに少ない

勉強してて日々思うのはタイトルのようなことです。 僕からすると、世の中の参考書は分厚すぎ、問題集も分厚すぎ、解説授業は長すぎます。 どの分野でも、ごく少ない考え方の基本部分・原理をしっかり理解しておけば問題は解けます、応用が効きます。 それを…

「あいつガチで凄えな」って人はだいたい記憶の天才だという話

かなりハイレベルな層でも「あいつは凄い」と皆が一目置く人はいます。 学問の領域だと、理三理一トップ合格層・数学等のオリンピック金銀メダリストです。 音楽の領域だと、有名コンクール入賞者レベルの演奏者です。 私は昔、この人達が有能なのは、「飛び…

感度と特異度が簡単にイメージできるようになる話

感度・特異度って、結局どっちがどうなんだっけ?というのが非常に紛らわしいですよね。 「感度が高いと...?陽性的中率が...?で、陰性の場合はどうなの...?あれ...?」 とよくなります。 それを簡単にイメージできる方法を思いついたので記しておきます。…

医師国家試験の模試はどれを何回がいいかの話

医師国家試験に向けて模試は重要です。国試本番の前に、自分が本当に国家試験レベルの問題を解くことができるか知っておく必要があり、また、それにより自身の学習を修正できるからです。 模試は何回受ければいいのか 模試をある程度のクオリティで出してい…

医学部の地域枠は益々厳しくなっていくという話

地域枠とは何か? 地域枠がうまれた背景として、医療の問題点のである医師の地域偏在問題があります。 医師免許を得た人達のうち少なくない人が、都会で働くことを希望します。理由は様々ですが、都会に行ってみたい・戻りたいという感情が一番でしょうね。 …

人名を疾患名にしてはいけないという話

私立人名を疾患名にするな高校校歌 たとえ疾患の発見者が偉大でも~ 人名を疾患名にしてはいけない~ 人名を覚えても何も得られない~ それよりも病態で名前をつけろ~ 後世の人が学ぶ時困るやろ~ 同名の人嫌な気持ちなるやろし~ 嗚呼、我らが~ 人名を疾…

医師国家試験もCBTも、予備校動画はいらないという話

医師国家試験もCBTも、予備校動画は必要ありません。多くの人は予備校動画をとりあえず購入しますが。 でも、本当に勉強に必要なのは参考書の「病気がみえる」(マイナー科は「レビューブック」)と、問題集の「QusetionBank」だけです。 QAssistやmedu4など…

スイッチOTC医薬品を活用して、お金と時間を節約する方法

若くて健康な人が医療費を節約し、さらに時間も有効活用できる方法を書き留めます。 それは、「病院へ行かずにスイッチOTC医薬品を活用すること」です。 スイッチOTC医薬品とは、病院を受診してもらう薬のうち安全性の高いものを、ドラッグストアで購入でき…